人気ブログランキング | 話題のタグを見る

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・

さてパート2ですよ~003.gif

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_6484811.jpg

雫石方向は雲海が広がっておりますねぇ
今日の岩手山登山も最高でしょうねぇ~

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_6505584.jpg

先月の縦走ではここも通りましたねぇ~
こんなに早く登ってこようとは思いませんでした。
ここまで2時間くらいでしょうか
今回はゆっくりゆっくり
膝痛が・・・・・・・・・・・・・

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_6535841.jpg

男女岳登山中066.gif・・・

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_6554855.jpg

はいピークでいつものポーズ041.gif
景色も最高
思えばここへも始めてかも
いつもは素通りですからねぇ~
下と見れば

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_6582462.jpg



またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_6591621.jpg



またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_702754.jpg

こんな景色が広がっておりますよ~
これでまずは男女岳OK!
次は男岳を目指して
男岳は9月も登ったんですが今回は天気も良いので再度

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_725245.jpg

ここから見ると男岳はこれですねぇ~
すぐ行けそうですが一度池まで降りないと行けません。
さ~頑張りましょう!

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_753681.jpg

こんなコースもあります、確か馬の背コースだったかなぁ~
危険そうですがいつかは通りたいですねぇ~

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_781993.jpg

はい到着~いつものポーズで
今日はお天気が良いぞ~
これで男岳もOK
066.gif
さて次は女岳へ
男岳から女岳は来た道を途中まで戻るんですが私は危険そうな男岳から別のコースで

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7135813.jpg

こんなところを降りてきましたよ~
写真では迫力がありませんねぇ~
でも凄かったですよ~
四つん這いで降りたところも・・・・・・・・・

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7153636.jpg

まだまだ降りないと女岳へは行けません。

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7165616.jpg

最終的にはここまで降りてきました。
上を見るとこんな感じです。

また登りです。

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7182473.jpg

女岳はたぶん私が小さい頃噴火したものだと思うのですが???
したがって溶岩の上を登るんですねぇ~
ザクザク
またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7204923.jpg

女岳はどこがピークか分かりませんのでこの辺でいつものように
パシャリ
女岳は溶岩の山みたいな感じです。

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7224093.jpg

男岳を見るとこのように見えますよ~
男女岳から見たのとかなり違いますねぇ~

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7242966.jpg

女岳を散策していると湯気が出ているところもありました。
暖かかったですよ~
女岳の上はほとんどが溶岩でしたねぇ~ここもたぶん初めて登ったと思います。

今回の登山は秋田側の8合目までの道路は閉鎖した後ですので登山者も少ないようですが今日はお天気も良いので多い方かもしれません。

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7273015.jpg

さ~下山です。
先程のところまで降りて今度はそのまま国見を目指します。
この案内の通りに

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7292299.jpg

このようにこちらのコースも整備がしっかりされているので歩きやすかったですよ~
でも今回は男岳あたりからやはり少しの左膝が痛かったですねぇ~
でも歩けるくらいでしたので良かったですねぇ~
ペースもゆっくりでしたし

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7323267.jpg

小さい池もあります。

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7334014.jpg

上の方を見上げるとこんな感じです。
かなり場所場所で見え方が違いますねぇ~

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7374464.jpg

もう少しで登って来たコースと合体しますよ~

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7412772.jpg

景色はこんな感じ
だんだん曇ってきましたねぇ~
そろそろお昼頃ですしタイミングも良く下山できたようです。

またまた登山パート2・・・・・・・・・・・・・・・_c0037553_7432468.jpg

さ~来た道を下山中です。

今回は朝6時40分頃登山を開始して下山は13時半頃でした。
今回も沢山あり来ましたねぇ~
膝痛も以前よりは辛くなくまずは良しとしましょう。

お天気も良く素晴らしい登山でした。

今年はもう一度くらい登りたいんですがたぶん無理かなぁ~???
2000メータ級は雪にすぐなるでしょうから

楽しい登山でしたねぇ~今回も003.gif

農家は自然相手ですので自然を満喫しないと損するみないな感じで

ご苦労様でした。
by sannfa-mu | 2009-11-15 07:49 | その他

雫石町で農業をしながら暮らしているどん百姓のひげ親父が書く日記?タダの落書き2015年で7人家族4世代同居の大家族、どうぞごゆっくり!!花・百合・ユリ・ゆり・花束・アレンジ・新鮮・長持ち・豪華・綺麗


by sannfa-mu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31